今回は、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さん「ブランジェリーケン」に行ってきました!
とても美味しくて満足感があり、ぜひ皆さんにも食べてみて欲しいと思ったので、食レポをします。
- 「ブランジェリーケン」について知りたい方
- 食べログ百名店のパン屋を知りたい方
- グルメさん
「ブランジェリーケン」とは?
「ブランジェリーケン」は、下赤塚駅から徒歩1分程度の場所にあるパン屋さん。
地元の人々に愛されているベーカリーで、食べログの「百名店」に選ばれるほどの人気店です。
美味しくてボリューム満点なパンが豊富に揃い、しかもその価格帯は非常にお手頃で、毎日通いたくなるお店。
テレビでも何度か紹介され、その注目度は日に日に高まっています。
パンの品質に対するこだわりが感じられる「ブランジェリーケン」は毎日焼き立てのパンが並び、どれを選ぶか迷ってしまうほど種類が豊富。
ウィンドウ越しに見える大きなパンが、店内に入るとさらにその迫力を感じさせます。
店内の様子

写真だと分かりにくいかもしれませんが…。
ウィンドウ越しでもここのパンは大きめだな…と思っていましたが、いざ目の前にするとぎっしり並べられたパンの数々に圧倒されます。
店内は狭めで、入店は一度に4名まで。
場合によっては外に列ができていることもありますが、店内でゆっくりと自分のペースでパンを選ぶことができます。

壁側にはケーキもありました。
どれも美味しそうですし、お値段も~490円とお手頃。
店員さんが言うには、水曜日が1番種類があるみたいです。

レジの前にはスコーンが。
これまた大きくて迫力満点!どれにするか迷ってしまいます。
お値段も240円で、あまりのリーズナブルさに3度見くらいしました。
なかなかこんなに大きなパンは見かけることがありません。
腹ぺこなわたしは自分用に2つ、知人用に1つ購入しました。
実際に購入したパンとその味わい

1個1個、丁寧に包装してくれました。
持ち帰って早速実食!
今回は「マルゲリータ」と「スコーン チョコチップ」をチョイスしました。
画像にある一段と長いパンは知人用で、「チョリソードライトマトエピ(490円)」でした。
エピとはフランス語で「麦の穂」という意味みたいです。
マルゲリータ(240円)

オーブンで温めてからいただきました。
外側はちょっと硬めですが、内部はもっちりとした食感。
半分に切ると、バジルとトマトが。
トマトの酸味とバジルの香りが食欲をそそり、トマト好きの私にはたまらない一品でした。
もっちりとしたパンの食感と相まって、食べ応え満点。
1個でお腹が満たされるほどボリュームがありますが、味がとても美味しくて、ついリピートしたくなります。
しかし次の商品も早く食べたく、その後すぐ手をつけました。
スコーン チョコチップ 240円

次に食べたのはスコーン チョコチップ。
こちらはそのままいただきましたが、サクサクとした食感に加えて、ふわふわの口当たりも楽しめる絶品スコーンでした。
中にはチョコチップがたっぷりと入っており、甘さも程よく、ザクザクした食感がアクセントとなってとても美味しい!
コーヒーと一緒にいただくと、より一層満足感が高まりました。
スコーンに使われているチョコチップの量がすごく、口の中に広がる甘さとチョコレートの風味がたまらない一品でした。
予想以上に大きくて食べ応えがあり、満足感はしっかりと得られました。
食べログ百名店にも選ばれた理由
「ブランジェリーケン」が食べログの「百名店」に選ばれている理由は、その絶品のパンにあります。
地元の人々や遠方から訪れるファンも多く、その味は一度食べたら忘れられません。
また、テレビ番組で何度も紹介されており、その注目度はますます高まっています。
放送後には行列ができることもあるとのことで、ファンが多いお店であることに納得です。
この日はスムーズに買い物ができましたが、別の日に通ったときはお店の外に何人か並んでいました。
人気は高弾力の大きなベーグル
お会計時にお店の方に聞いたところ、「ブランジェリーケン」の人気商品は高弾力のベーグルだとのこと。
私も「ブランジェリーケン ベーグル」で検索してみましたが、大迫力のベーグルがたくさん紹介されていました。
大人気で朝イチで行かないと売り切れてしまうこともあるとのことなので、また機会があったら今度は早めに行って自分好みのベーグルをゲットしてみたいと思います。
最後に
「ブランジェリーケン」は、クオリティの高いパンが揃い、どれも美味しくてお手頃な価格で購入できるので、パン好きの方には是非訪れてほしいお店です。
食べログ百名店に選ばれた実力を、実際に食べてみて納得できること間違いなしです!
次回は、人気のベーグルやその他のパンも試してみたいですね。
あなたもぜひ、下赤塚駅チカの「ブランジェリーケン」で、美味しいパンの世界を堪能してみてください!
追記:ベーグルを購入してみたらハマった
後日またお伺いし、ベーグルを購入してきました!

コこちらはコア生地にホワイトチョコクリーム、ガナッシュ、いちご、ダイスチョコ、ザマンド(アーモンド)が入ったベーグル。

中はこんな感じ。
ホワイトチョコクリームとガナッシュが滑らかで、決してくどくない甘さ。
いちごが甘酸っぱくて、チョコとの相性抜群でした。
そして大きい…!
価格は480円で安くないですが、納得のボリューム感と美味しさです。

こちらはアップルシナモンのベーグル。
中にクリームチーズもたっぷり入っていました。(半分に切ったのに断面撮るの忘れましたTT)
ちょっと温めてから食べると、シナモンアップルが焼きりんごのようになり、ベーグルもチーズもほんのり温かくて冬にぴったりなパンになりました。
こちらは420円で購入できます。
平日でも混みあっていました。大人気店です。
夜にはほとんど残っていないので、お昼に行くとたくさんの種類から好きなパンを選ぶことができると思います。
いつ行っても違うものが並んでいるので、ついつい通ってしまうお店になりました!
【定休日】
現在月・火
「ブランジェリーケン」さん 公式Instagramはこちら