【池袋の本格抹茶スイーツ専門店!】一〇八抹茶茶廊に行ってみた

サムネ FOOD & SWEETS ー 食べ物 ー

池袋のサンシャインシティALTAの1階中北館に2024年07月18日オープンした抹茶スイーツ専門店「一〇八抹茶茶廊(イチマルハチマッチャサロウ)池袋サンシャインアルタ店」に行ってきました!

筆者は美味しい抹茶スイーツを求めて様々なお店を巡っているのですが、驚きと感動を覚えました。

今回はその魅力をたっぷりとお伝えします。

この記事はこんな人におすすめ
  • 池袋で楽しめる抹茶スイーツをお探しの方
  • サンシャインで気軽に楽しめるカフェをお探しの方
  • 本格派抹茶スイーツ・ドリンクがお好きな方
  • 一〇八抹茶茶廊について知りたい方

一〇八抹茶茶廊(イチマルハチマッチャサロウ)とは

「一〇八抹茶茶廊」のコンセプトは、【おいしいお茶のお福分け】。抹茶は美味しいだけでなく、栄養満点で心身に良い効果が期待されていることから、抹茶を通して美味しい福をたくさんの人に届けたいという思いが込められています。

この店で使用している茶葉は、すべて無農薬のオーガニック茶葉。安心・安全を考え、生産が難しい希少なオーガニックにこだわられています。

さらに、この茶葉は栽培方法にも徹底的にこだわりが。

他の畑で使用されている農薬などが風に吹かれて混ざってしまう事態を防ぐために、周囲とは隔離された大自然の中で栽培を行っているとのこと。

これにより、環境に優しく、より純粋な抹茶の味わいが楽しめるのです。

期間限定!「抹茶いちごラテ」

お店について知ると、本格的さが伝わり魅力が倍増しますよね。

今回初めてだったのでベーシックな抹茶ドリンクや気になっていた抹茶モンブランソフトにしようかと思いましたが、なんと期間限定で抹茶いちごラテがあるとのことでこちらをオーダーしました。

見た目が美しく、抹茶の深い緑といちごの鮮やかな赤が絶妙に調和しています。

こちら、抹茶自体に甘味がついていないとのことでガムシロップを別途提供してもらえます。

わたしはひとまず、そのままいただきました。

確かに抹茶は甘味が無いです。しかし、抹茶の苦味がミルクといちごによってほどよく緩和され、抹茶のコクを感じられる絶妙なバランス。

もし甘さを加えたければ、ガムシロップで調整できるので、自分の好みに合わせて楽しむことができます。

さらに、ホイップクリームが加わることでドリンク全体にまろやかさが加わり、まるで絶品スイーツを食べているかのような満足感を得られます。抹茶×いちごスイーツ好きにはたまらない一品です。

こちらも期間限定「抹茶の今川焼きチョコレート」

もう一つ、期間限定で提供されている「抹茶の今川焼きチョコレート」も見逃せません。

店内に並ぶショーケースでその存在が目に入り、思わず注文してしまいました。

こちらは熱々で中のチョコクリームもたっぷり!

今川焼の外側はサクサクで、中身はもちもちの生地。

温かい状態で提供されるので、ひと口食べるとその中のチョコクリームがとろりと溶け出し、甘さと抹茶の風味が口いっぱいに広がります。

200円ほどで手軽に購入できるため、ちょっとしたスイーツにぴったりです。テイクアウトもできますが、店内でイートインするのがおすすめです。

個人的には抹茶カスタードやこしあんなど他の種類も気になるので、次回はそちらを試してみたいと思っています。

現在のメニュー表

現在のメニューはこちらです。

「一〇八抹茶茶廊」のメニューは、抹茶ドリンクを中心に多彩なアイテムが揃っています。抹茶モンブランソフトや抹茶ラテなど、美味しそうな定番のメニューが豊富なのはもちろん、期間限定のスイーツやドリンクも登場するのも魅力の一つです。

サンシャインで一息つきたいときにぜひ

池袋のサンシャインシティALTAに新たに登場した「一〇八抹茶茶廊」は、抹茶好きにはぜひ訪れていただきたい本格派のスイーツ専門店。

期間限定メニューや季節感あふれるスイーツなど、常に新しい楽しみが提供されているため、何度でも足を運びたくなります。

抹茶の香りに包まれた空間で、心身ともにリラックスしたひとときを過ごすことができる「一〇八抹茶茶廊」。

イートインスペースは狭めではありますが、ベンチが二台用意されています。

池袋に訪れる際には、ぜひ立ち寄って、こだわりの抹茶スイーツを堪能してください。

「一〇八抹茶茶廊」公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました