うどんと言えば和の雰囲気を感じる店舗が多い中、今回ご紹介する「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷」は、まったく異なる雰囲気のうどん屋さんです。
渋谷スクランブルスクエアの13階に位置し、アート感あふれる店内で提供されるうどんは、どこか異次元の魅力を感じさせてくれるんです。
オシャレな雰囲気で女子会やデートにもぴったりなこのお店の魅力を、今回はたっぷりとご紹介します。
- 渋谷の「つるとんたん」について知りたい方
- 渋谷のオシャレな飲食店を調べている方
- うどんがお好きな方
渋谷の駅前ビルに入ったオシャレうどん屋
渋谷駅から徒歩圏内のスクランブルスクエアの13階にある「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷」は、モダンでアーティスティックな外観が印象的です。
お店のデザインは、一般的なうどん屋のイメージを一新しており、近代的で洗練された雰囲気が漂っています。

お店の写真は下記公式サイトにも載ってるので、ぜひ見てみてください。

店内に足を踏み入れると、スタイリッシュな空間が広がります。
大きな窓からは渋谷の街並みを一望でき、夜のライトアップも美しく、デートや特別な日にも最適な場所だなと思いました。
つるとんたんならではのでかいおうどん皿

つるとんたんの最大の特徴は、その「でかいおうどん皿」。
初めて見ると思わず驚いてしまうほど大きな器に盛られたうどんは、インパクト大です。
お隣の席で食事をしていた女性もそのボリュームに驚きの声を漏らしていました。
しかし、その大きさもこの店の魅力の一つ。SNSなどで、食事風景をシェアしたくなること間違いなしです。
また、うどんの量は3玉まで無料で調整可能で、空腹で訪れても大満足できる量です。
ですが、思ったより多いので初めての来店の際には「ひと玉」で頼むのがおすすめです!
大きな器のおうどんが並ぶ様子はまさに圧巻で、食事の始まりがワクワクします。
今回は、ずっと気になってた釜玉のおうどんを注文。
つるとんたんに行くといつもクリーム系を頼んでしまって…今回は誘惑に負けずに注文できました。
ふんわりとした卵と、特製の出汁が絡み合い、絶妙な味わいを楽しめます。
卵好きな人にはたまらない一品で、ハズレなしの美味しさです。
あっさりとした味わいで、次々と箸が進みます。
カクテルが合う!

うどん屋でカクテルを注文するのは珍しいことかもしれませんが、つるとんたんではお店の雰囲気や創作うどんという点も合わさって「カクテル」との相性も抜群です。
ノンアルコールのカクテルを合わせて注文してみると、うどんとの意外な組み合わせが楽しめました。
お皿は大きいけどおうどんの量はひと玉にしたので、ペロッと完食。
一滴残さずいただきました!
エレベーターは時間がかかるのでエスカレーターが無難
渋谷のスクランブルスクエア内にあるため訪れる際には渋谷駅から歩いてアクセスすることができますが、ビル内のエレベーターの混雑には注意が必要です。
特に休日や混雑時には、エレベーターがなかなか来ないことがあります。そのため、エレベーターを利用する際はあらかじめ時間に余裕を持って行動することをおすすめします。
また、エレベーターが混んでいる場合は、エスカレーターを利用する方法もあります。
エスカレーターなら比較的スムーズに移動できるため、特に混雑時にはエスカレーターの方が確実です。
エレベーターをどうしても利用したい場合は、1階から乗る方がスムーズに乗れることもありますので参考にしてみてください。
予約や待ち時間について
つるとんたんでは、特に休日の夕方などは混雑することが予想されます。
単品の注文では予約ができず、整理券の発券もありません。
そのため、訪れる際には事前に待ち時間を予測しておくことをおすすめします。
わたしが行ったのは土曜日の夕方頃でしたが、30分ほど待ち時間が発生しました。
デートで訪れる場合は、待ち時間をどう過ごすかを考慮しておくとより楽しい時間が過ごせるかもしれません。
また、コース料理は予約が可能なので、事前に予約してゆっくりと楽しむこともできます。
渋谷の観光と合わせて楽しむ
渋谷スクランブルスクエアのあたりは観光スポットやカフェ、ショッピングモールが集まっているエリアで、つるとんたんでの食事後も周辺での時間を充実させることができます。
特に渋谷の最新スポットを巡りたい方にとっては、食事と一緒に楽しむのにぴったりの場所です。
まとめ
「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷」は、渋谷という街の中心で全く新しい形のうどん体験を提供してくれるお店です。
モダンなデザイン、圧倒的なボリューム感、そしてユニークな食文化の組み合わせが、訪れる人々を魅了しています。
女子会やデート、特別な日の食事にもぴったりなこのお店で、渋谷の街を堪能してみてはいかがでしょうか。